チェロを始めたばかりのリーマンブログ

とにかくチェロを始めた36歳リーマンのブログ

チェロをはじめるにあたって②どうしてチェロなのか

こんにちは、せろたろです。

 

f:id:chellotaro:20180524095746j:plain

早くこうなりたいです

今日は娘が熱をだしたので仕事を休みました。

 

さて、チェロをはじめるにあたって、チェロのことをもっとよく知ってみようと思いました。

<今知っている知識>

・昔からある楽器

・バイオリン系の大きいやつ⇒ヴィオラ

ヴィオラのもっと大きいやつ⇒チェロ

・座って弾く、身体に立てかけて弾く。

・バンドのベースくらいの低い音域

・高そう

・地元の田舎では売っていない(どこで買うんだろう)

 

f:id:chellotaro:20180524095737j:plain

素人の知識ではこんなところでしょうか。色々調べて書いてみたいと思います。

 

 名称と起源

チェロはイタリア語で、「Violoncello」が元で、スコアなどにチェロが「Vc」と書かれるのはそのためみたいです。

ヴァイオリンの種類として派生してきて、昔は5弦だったり様々な形があったようですが、1800年ごろには今の形になっていたようです。

構造は基本的にヴァイオリンやヴィオラと同じであり、中は空洞です。

 

材質

イメージどおりふつうは木製ですが、最近ではカーボン製のものもあるようですね。

http://mezzo-forte.jp/

木材はスプルース、エボニー(黒檀)、メイプルなどギターをかじった私でもわかる木材が使われているみたいです^^

 

弦は金属弦が主流みたいです。

アコースティックギターとかを弾いていてクラシックに疎い私のような人間には、

金属弦を張るというのは若干新鮮な響きがあります。

 

クラシック楽器というと「動物の腸」とかそういうのを張ってそうな漠然としたイメージがありますので。

この部分もチェロに親近感を持ちますね。

 

奏法

f:id:chellotaro:20180524095734j:plain

座って弾くのが主流ですね。本体の下にはエンドピンが付けられ、地面に「ガッ」とつっかけて立てるのでしょうか。

(地面におくための「受け」もあるみたいです)

 

音域

主に弾く音域としては、3オクターブくらいみたいです。ピアノでいうところの「真ん中のド」から2つ下のドが一番低いところで、上は「高いソ」くらいまでがメインで出せるようです。

チェロは「人の声と同じくらいの音域だから親しみやすい」と聞いたことがあるのですが、私も歌で高いソくらいまで出るので上は同じですね。

(下はそこまでさがりませんが)

 

価格

そして最大の問題である価格ですが、そこはさすがクラシック楽器という値段ですね。

初心者が学ぶ標準的な価格帯でも20万以上はしそうです。

チェロ|バイオリン 通販・価格比較 - 価格.com

アマゾンなどで5万円いかない格安のものがありますが、このあたりはどうなんでしょうかね・・・^^;